ステップワゴン|モデューロXの価格帯は?

ホンダのミニバンと言えばステップワゴン、新型ステップワゴンにモデューロXという特別仕様車がラインナップされます。
当初の想定よりも、販売台数が低迷していると言われているステップワゴン復活の起爆剤となるのか?気になる価格帯についての情報をリサーチしてみたいと思います。
公式サイトでは、ステップワゴンモデューロXの先行情報が掲載されています。通常モデルとの違いは洗練されたデザイン、15mmのローダウン、剛性をアップさせたホイールなど、完成度の高さは言うまでもありません。
ステップワゴンは1.5リッターのダウンサイジングターボエンジンを搭載し、小さいエンジンで税金面でのランニングコストが、他社のミニバンよりも優れているという利点があります。
小さいターボエンジンを比較的大きな車体に搭載しているということもあり、当初はターボエンジンの騒音などが心配されていましたが、口コミを見る限りでは、その評価は非常に高く、騒音も非常に少ないと評判です。
トヨタのノアやヴォクシーで言うところのZS、セレナで言うところのライダーといった位置付けということで、価格帯は280万円~300万円の間程度となる予想です。
【ステップワゴンモデューロXはデザインが課題か?】
ミニバンを選ぶときに重視されるのが「デザイン」でしょう。比較的若いファミリー層がターゲットになっているため、デザイン性の高さというのが非常に大きな選ばれるポイントになるのです。
写真を見る限りでは、モデューロXのエクステリア、インテリアともに、非常に上質なものに仕上がっていると思います。5ナンバーサイズという制限がある中で、個性を出すのは非常に難しいことですが、ホンダらしさも出てます。
個人的に、ステップワゴンの最大の特徴であるワクワクゲートがネックだと思います。
ワクワクゲートは、5ナンバーサイズの乗り降りの問題を解決した素晴らしいアイデアだと思いますが、リアの縦筋が気に入らないユーザーが多いのも事実です。
3列目をそれほど多く利用しないユーザーにとっては、あまりワクワクゲートの便利さを感じないということに尽きるでしょう。
モデューロXのようなスポーティなモデルであればなおさら、利便性を多少犠牲にしても、デザイン性が高いほうが良い、と思われるかもしれません。
モデューロXの発売は2016年10月から11月、ディーラーに展示されると思いますので、現物を見てしっかりとジャッジしたいと思います。
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。