トヨタCHRの発売日は2016年8月が有力!注目の価格帯

トヨタから2016年8月に発売される予定のCHR、これまでのトヨタには少ないジャンルの都市型SUVとなっています。
このクラスの車は、先進性の高いデザインで発売されることが多く、特に日産のジュークは発売当時とても話題になりましたが、結果として若者層の取込に成功しています。
注目の価格帯はハイブリッド車で300万円ほど、ガソリン車では220万円~くらいと予想しておきます。
どちらかというとコンパクトなSUVにあたりますが、ガソリン車ではなんと2.0リッターのエンジンを搭載したモデルも登場予定となっています。
パワフルな走りを目指すのか?それとも静粛性、乗り心地を重視するのか?自分自身の車の使い方によって、意見が分かれそうなところです。
【トヨタの新型SUVは注目のラインナップに!】
今日はまだ発表されていないトヨタのCHRについてお話をしていきたいと思います。
このCHRは都市型SUVという位置づけで販売の予定の車です。
おそらくライバルとすればマツダのCX-3。日産のジューク。スバルのXVが有力だと言われています。
一般のsuvより若干小さめといわれている都市型suvですが、このCHRに関してはライバルの車より若干大きめの車であると思っています。
正式の発表ではありませんが、海外では写真が流出しています。それを見ていますと、やはり大きめなのかなと思いました。
車体が大きいことで内装もSUVらしく、しっかりとした居住性が保たれていると感じます。
ハイブリッド車とガソリン車が選択できるのも大きなポイントです。特にガソリン車では、ダウンサイジングターボとパワフルな2リッターのエンジンを選択することができます。
注目の発売日は2016年8月ということで、今年一番の注目株です。
開発者の話によると、車は走りとデザインである・・ということなので、SUVを超える走りにも期待が高まります。
ハイブリッドとガソリン車、燃費の違いや走行性能の違いによって、発表後に検討してみたいと思います。
一般的にハイブリッド車とガソリン車の価格の違いは40万円ほどに設定されていることが多いのですが、CHRには1.2リッターのガソリン車の設定もあります。
ガソリン車がどのくらいの価格帯で販売されるのかにも今後の情報に注目しましょう。
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。