エクストレイルハイブリッドの売れ行き予想をしてみよう

エクストレイルハイブリッドの売れ行きがどうなるのか気になったので色々考えています。ハイブリッドは購入価格が高くなるのでガソリン代で購入価格の差額を埋めるのはほぼ不可能です。
エクストレイルには昨年までクリーンディーゼル車がありましたが、日産はクリーンディーゼルを諦めて、ハイブリッド路線に舵を切りました。この判断が吉と出るか、凶と出るか、注目のエクストレイルハイブリッドの発売はまもなくと思われます。
エクストレイルハイブリッドの売れ行きはどうなるか?
この手の車はパワーがあった方がいい・・と思っているのは私だけでは無いはずです。であればガソリン車をチョイスする人も多くいらっしゃるでしょうね。ミニバンならハイブリッド有利だと思いますけど、エクストレイルがハイブリッドであるメリットをあんまり感じないというのが率直な感想です。
それだったら、クリーンディーゼルモデルを残しておいたほうが良かったのかな・・なんて思ったりもしています。トルク重視のクリーンディーゼルなら走りも快適ですしね(^^ゞ
気になる売れ行きですが、私はエクストレイルはガソリン車が人気の中心になるかと思います。ガソリン車の燃費は16.0km/Lです。ハイブリッドの燃費は25km/L前後とされていますから微妙な判断ですけど、やっぱり大きめの車にはパワーが必要だと思います。
ガソリン車でさえ車重が1500kgを超える車ですし、ハイブリッドともなれば更に重くなることは予想できます。ガソリン価格も下がってきたし、当面のところガソリン車をお薦めしておきます(^^ゞ
エクストレイルのライバル車種は、マツダのCX-5です。CX-5はクリーンディーゼル車がライナップの中心ですが、他のサイトのレビューを見てみると、やっぱりパワーに物足りなさを感じる・・という意見もありました。
ハイブリッドになれば更にパワーがダウンしてしまうことが予想されるので、「パワー不足」のイメージが更に加速してしまいそうな予感もします。
エクストレイルのようなコンセプトの車は個人的に大好きなので、パワーと快適性、実用性をバランスよく兼ね備えたエクストレイルハイブリッドの登場を期待したいと思います。
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。