エクストレイルハイブリッドは3列(7人乗り)に?

発売が待たれるエクストレイルハイブリッド、最新情報では2015年5月頃の発売になるのではないかと予想されています。気になる仕様についてはこれから順次発表されていくと思いますが、燃費と並んで気になるのがエクストレイルハイブリッドに3列シートの7人乗りがラインナップされるのか?ということです。
原稿モデルのエクストレイルは実用性の高い5人乗りと、7人乗りという2種類のラインナップがあります。用途によってユーザーの選択肢が増えるのはとても良いことだと思います。
エクストレイルハイブリッドに3列7人乗りはあるのか?
私の個人的見解ではエクストレイルは5人乗りがいいかな?と思っています。やっぱりキャンプや海などに出かけるときに大容量のラゲッジルームが必要になりますし、汚れたままでも気軽に乗り降りができるのは何かと便利です。
海に行った時、他人の車で行くと、砂が落ちてしまったり、濡れてしまったりと気を使うことが多いですが、エクストレイルならそんな心配は無用です。
エクストレイルにハイブリッドが設定された時、使い方の幅がどのように広がるのかを考えてみましょう。まずハイブリッド化されることによるメリットは、単に燃費が良くなることだけではありません。
給油回数を減らすことができるため、遠出した時にガソリンスタンドを探して右往左往することも無くなります。長い渋滞の列に並んで高速道路のガソリンスタンドを目指すなんていう手間も省くことが出来ます。
デメリットとして考えられるのがスペースの問題です。ハイブリッドカーは、電池のスペースやモーターのスペースを確保しなければならないので車内のスペースが狭くなるということが考えられます。
エクストレイルハイブリッドの3列シートが実現するかどうかは、このハイブリッド特有のスペースの問題が絡んでくるわけですね。私としては無理に3列にしなくても、5人乗りの快適な空間を確保してもらったほうがいいように感じています。
注目度の高い日産のハイブリッド車、今後はセレナなどの主力車種にも搭載されるであろうシステムがどのようなものになるのか?期待に胸を膨らませながら、最新情報の発表を待ちたいと思います。
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。