新型プリウスの予約開始は10月が有力か?

トヨタから発売することになっている新型プリウスの話題です。
新型プリウスは、ついに40km/Lの燃費を引っ提げて、11月に発売されると噂されています。予約については、通常発売の1カ月ほど前から始まることが多いので、10月ごろから開始されるのではと思います。
前回のプリウスの予約の時には、まだ展示車が販売店に無くて、現物を見ないまま予約された方が多くいらっしゃったそうです。
現行プリウスの月間販売台数は落ちたとはいえ1万台くらいあります。
新型プリウスが発売されると、おそらく注文が殺到するので、納車までに最大半年とか、時間がかかることが想定されます。
さすがに半年待たされると、注文したことを忘れそうになるので、現物を見ずに予約をされる方も多くなるのではないでしょうか?
【新型プリウスの登場でハイブリッド復権か?】
最近はマイルドハイブリッド、そしてダウンサイジングターボエンジン、クリーンディーゼルなど、様々なエコカーが登場して、それなりの評価を得ていますね。
もちろんハイブリッド車も健在なのですが、走りを捨てないという意味で、ディーゼルやターボを選択する消費者も増えてきているようです。
また、ハイブリッド車でも、新型ハリアーハイブリッドのように、走りと燃費を両立するタイプのものも登場し、様々なニーズにこたえられるようになってきました。
もちろん、新型プリウスは燃費重視のハイブリッドカーになることは間違いありませんが、これが果たして現代のユーザーにそのまますんなりと受け入れられるのかどうか?
私の予想では、プリウスが40km/Lを超えたあたりで、メーカー間の燃費競争も打ち止め、これからは安全技術の競い合いになるのではないか?と考えています。
自動ブレーキシステムや、衝突防止などさらに進化したメカニックな車が登場するようになると思います。
間違いなく、新型プリウスを取り巻く環境は、数年前よりも厳しくなっていますが、プリウスが売れ続ける理由は、その洗練されたデザインに関係してるのではないかと考えています。
高級感とエコをイメージした最先端のデザインと乗り心地を期待したいですね!
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。