日産マーチはフルモデルチェンジでよりスポーティに!

思えば現行のマーチが発売されたのが2010年のことになりますので、早6年以上の月日が経過しています。
2010年に発売した時は、ライバルも今ほどは強くなかったということもあって、小型車の代名詞がマーチみたいなものでしたね。
最近、義理の母がマーチを売却し、新しい車を購入したのですが、それが軽自動車のデイズルークスでした。乗り心地に関する感想を聞いたところ、やはりマーチのほうが静かでいいと言っていました。
そんな日産の主力コンパクトカーが、2016年末にもフルモデルチェンジして帰ってきそうです。
マーチは「SWAY」という名前ですでにコンセプトカーが公開されており、そのデザインは斬新なものです。
最近の日産は、「こんなもの本当に発売できるのか?」と思うほどデザインが奇抜になっていますよね~。私としてはトヨタのパッソのように、誰にでも気軽に乗れるマーチを期待したいところなのですが・・
【日産新型マーチのスペックについて】
現在公開されている「SWAY」のエンジンは1.6リッターと少々大き目のエンジンを積んでいます。この辺りは1.2リッターのターボエンジンになるんじゃないかとか噂もあります。
マーチにみんなが期待することは、1リッター程度のエンジンで静粛性に優れたマイルドハイブリッド、できれば電気だけで少し走れるような、そんな車なのではないでしょうか?
ホンダのシビックや、マツダのデミオ、スズキのスイフト等とは違う個性を、新型マーチには望みたいものです。
上記が最近出回っている「SWAY」のスパイショットだそうですが、やっぱり少しスポーティな感じがしますよね。さすがにコンセプトカーそのままとはいってないようですが、走れる感が半端なく出てます。
いやぁ、いっその事ノートをスポーツ化して、マーチは高齢者や女性に優しすぎるくらいなコンパクトカーに仕上げてほしかったなぁ。
2016年以降は、小型スポーツカーの時代が再来するとも言われてますし、こうなっちゃうのはやむを得ない部分もあるんでしょうね。
皆さんはどう思われますか?
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。