スズキハスラーの特別仕様車の超お買い得!値引き情報

私は基本的にホンダ車が好きなので、軽自動車を買うならN-BOXと決めていました。
ところが、スズキハスラーに特別仕様車「Jスタイル」が登場してしまったのです。
Jスタイルの「J」はジャパンのJということで、デザインや装備が充実。
私の中で「ほしい車」ナンバーワンに踊りでたのでしたw
そして本格的に購入を検討しているのですが、1月9日に発売した新車を
いつ頃、どんな風に購入すればお得に購入することができるのか?
考えてみました。
【人気のハスラーに特別仕様車が登場!!】
こちらがハスラーJスタイルの外観です。
軽自動車だから小さいのですが、それなりに迫力があってかっこいい。
しかも、どっかのアメ車のミニチュア版みたいでかわいい。
私が狙っているのは、特別仕様車の4WD仕様です。
特別仕様車には助手席にもシートヒーターがついているのも大きなポイント。
◆特別仕様車「J STYLE」4WD 160万5960円
◆4WD車の燃費:28.0km/L
◆専用フロアマット
◆UV&IRカットのフロントガラス
個性的であること、実用性があること、一人旅を満喫できること。
軽自動車に必要なすべてが詰まった車だと思っています。
一人旅には、こちらの車中泊を快適にするアイテムが必須。
そして、手軽にアウトドアを楽しめるカーテンとタープキットがお勧め。
【スズキハスラーを値引き交渉してお得に買う!】
まず新車を購入するときの基本は以下のとおりです。
私は元営業マンですから、ある程度間違いないと思っています。
是非、参考にしてください。
◆ライバル車種の見積を取る(ハスラーの場合にはN-BOXスラッシュ)
ホンダの販売店に行って、「G・ターボAパッケージ(4WD)」の見積を取る
その時に、もう一度「ハスラーで良いのか?」検討する。
◆メーカー決算期を狙うのが基本中の基本
メーカーには、年4回の決算があります。(6月末・9月末・12月末・3月末)
私のお勧めは、9月末の決算期を狙うのが良いと思います。
次に狙うのは6月末がお勧めです。
12月は消費者の購買意欲が高まるシーズンですから黙っていても新車を
販売しやすい時期です。
そして、3月は本決算の時期なので、多くの人が車を買いに来ます。
車を安く買うポイントは「売れない時期」に買うことです。
売れない時期は販売店の「売りたい」という気持ちが高くなります。
9月末の決算期は、一番新車が売れなくなる時期と考えられるので
営業マンが、一人のお客にさける時間が長くなります。
営業マンとの信頼関係構築も値引きを引き出す重要な要素ですから(^^ゞ
◆下取りは専門業者へ
現在所有している車をディーラーに出す前に、専門業者へ見積を依頼しましょう。
実はこの「査定の見積を取る」ことが、新車を買うときに一番大事なことです。
自分の資産をうまく活用できていない人があまりにも多い。
これらのことをしっかりと情報として仕入れておくこと、たったそれだけで
何万円、何十万円も特をすることができるのです(^^ゞ
私も購入は6月末か、9月末に・・ゆっくりと焦らずに検討したいと思います。
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。