新型セレナ2016のの売れ行き予想!

日産から発売される予定の、新型セレナ初の同一車線自動運転技術、プロパイロットが搭載されることでも話題となっています。これは高速道路などで運転者の疲労を軽減させるには、非常に有効な機能ですよね。
そして、今回のセレナはそれだけではありません。室内の広さはクラスナンバーワンとなり、2列目シートのスライド量が大きくなりますので、これまで以上にミニバンらしいセレナに生まれ変わります。
気になる燃費性能ですが、これまでよりも若干アップして17.0km/Lに設定されます。トヨタのハイブリッド車のミニバンが23.8km/Lという燃費ですので少し物足りなさを感じます。
セレナのハイブリッドは、トヨタのハイブリッドとは少し違い、小さなモーターを採用してエンジンを補助する仕組みとなります。特に購入価格にあまり影響しないというのがポイントです。
そして、室内空間も犠牲にすることなく、購入価格も上がることなく、バランスの良いハイブリッド車と言えるのがこのセレナです。
今日は、この新型セレナ、いったいどこまで売れるのか?に迫っていきたいと思います。
【新型セレナが売れる可能性】
新型セレナのラインナップは、ハイウェイスター、そしてセレナライダーとなります。ライダーのほうは少し遅れて登場しますので、個性派の方は少し待ってから判断しても遅くありません。
現座ダントツナンバーワンの売れ行きを記録しているのがトヨタのヴォクシーです。今回のセレナでその牙城を崩せるかどうか?なのですが、若干無理かなぁと感じています。
やはりハイブリッド車の燃費の差が大きい感じです。これはホンダのステップワゴンがダウンサイジングで登場した時も同じことが言えたのですが、やはり燃費の差が大きい。
ハイブリッド車は購入価格が高いので、実際にはそれほどお得ではないのですが、やはり「お得感」があります。
自動運転とインテリアの広さという、インパクトを持ってしても、それほどこの勢力図に変化はないでしょう。
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。