新型プリウス2015の価格と燃費!最新情報

今年はトヨタの新型プリウスが発売される年ですよね!
新しいハイブリッドシステムと「軽量化」によって圧倒的な燃費を
実現すると思われる新型プリウスは果たして買いなのか?
メーカー各社の燃費競争は激化する一方ですね。
思えばその火付け役になったのがプリウスでした。
当時は、中東での紛争などで、原油価格が不安定でしたから
オイルショックを経験している日本では、顧客が燃料に対する不安を
抱いていたことは間違いありません。
予想通り、ガソリン価格が高騰したので、自動車業界も燃費の良い車を
数多く開発して市場に投入してきました。
政府やメーカーは「燃料費が安い」というよりも、「エコ」に着目して
エコカー減税など、エコカーが売れるような政策をとってきました。
その結果、日本にはエコカーが溢れ、軽自動車も多く走るようになり
メーカーは、燃費を良くするための技術をこぞって開発してきました。
新型プリウスは、そんな燃費競争に終止符を打つ存在だと思っています。
【新型プリウスの燃費と発売日について】
新型プリウスは2015年11月頃の発売とされています。
燃費は40km/Lとなり、夢の40km台を実現する車として注目されています。
ただし、ハイブリッドカーは購入時のコストが30万円ほど高く設定されます。
顧客はエコよりも「ランニングコスト」だと思いますので、
燃費である程度購入価格の元を取れない限り、爆発的な販売は期待できません。
現在は、ガソリン価格が下落を続け、おそらく今後もしばらくは
ガソリンの値段が上がることは考えられません。
となると、今までのような売り方では売れなくなる・・。
燃料を全く必要としない電気自動車や、トヨタの「ミライ」のような
車も徐々に認知されるようになりました。
したがって、プリウスがたとえ40kmの燃費を実現したとしても、
当初のようなインパクトはありません。
2015年末にははっきりすることだと思いますが、ガソリン価格が下落して
燃料費を抑えられるようになると有利なのはスポーツカーや大型ミニバン。
ホンダはホンダセンシングという安全装置を開発しましたし、
プリウスも「単に燃費が良い」だけではダメですよね~。
周囲をあっと驚かせる「新機能」が新型プリウスに備わるかどうか?
続報に期待してみたいと思います(^^ゞ
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。