日産キューブのモデルチェンジは2015年秋ごろを予定

日産のキューブがそろそろフルモデルチェンジするらしいですね。
マーチと並んで、日産の代表車種であるキューブがどのような
変貌を遂げるのか?最新情報を集めておきます。
実は、私は今もキューブを仕事用に使っております(^^ゞ
後部座席は普段は荷物が乗るのですが、かなり大きな荷物も積めます。
新型キューブが発売したら、仕事用に会社で1台買ってもらおうかなw
【新型キューブはノートがベースに!】
新型キューブは現行のノートがベースモデルになるらしいです。
もちろんデザインなどは大きく異なるものですが、エンジンや
足回りなどは流用される可能性が高いと思います。
燃費や安全性能など、優れたノートの技術が活かされることになります。
◆日産ノートの主なスペック
・エンジン:HR12DDR 1.2L直噴スーパーチャージャー
・燃費:25.2km/L
・前方安全支援:エマージェンシーブレーキ
・アラウンドビューモニター
・車線逸脱警報
・踏み間違い衝突防止機能
ダウンサイジングエンジンを採用したノートは、25.2km/Lの燃費を発揮。
これがキューブにも採用されて、燃費は25km/L以上を目指します。
そして、新しいキューブにも、3列シートのモデルが登場します。
低床化によって広くなった室内を十分に活かす設計となりそうです。
◆新型キューブのデザイン
※参照元:http://news.happy-affiliate.com/
新型キューブで検索すると、上記のような画像が出てきました。
今までのキューブとはかなり違ったデザインになってしまいますね。
キューブと言うのは元々「立方体」という意味で、発売した時には
四角いイメージが斬新だったんですよね(^^ゞ
それから、「キューブマイルーム」というキャッチコピーがついて
左右非対称のデザインが話題を呼びました。
ということから考えると、若者に個性を訴えかけるようなデザインを
期待したいところなので、こちらの画像のような車ではなくて
しっかりとキューブらしい、斬新で若者的なイメージで完成して欲しいです。
小さくてもいざというときに大人数が乗れるミニバン。
5ナンバーサイズのステップワゴンなどでも大きく感じる人たち向けに
利便性の高いキューブが発売されることを期待したいですね。
日産キューブの新型の情報が入りしたい記事にしていきます。
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。