S660のタイプR登場で100馬力化は可能なのか?

S660のタイプRが登場するのではないか?という噂がありますよね~。現段階ではまだ未定の未定なんでしょうけど、それだけユーザーの関心が高いということになりますでしょうか?
考えてみれば、S660が登場する前、軽自動車税の増税とともに、軽自動車の馬力規制が撤廃されるのではないか?と、まことしやかに囁かれていました。結局のところ64馬力のままでしたけどね。
S660がタイプRで100馬力化される可能性
それでは、話題のS660にタイプRが発売される可能性について予想してみたいと思います。それに合わせて、S660タイプRが100馬力化されるのかについても考えてみたいと思います。
私の予想では、ホンダの若手チーフの力作であるS660がこのまま何もなく、売れたからよかったね~って終わるとは思えません。ダイハツのコペンも、違うコンセプトのモデルが3種類登場しましたから、S660も何らかの動きがあるのでは?と思います。
その候補として、「タイプR」が登場する可能性は大きいのではないでしょうか?足回りなどが強化されたS660が登場して、今以上に盛り上がる可能性はあります。
ただ、タイプRというからには「速い」というのがコンセプトですから、現状の64馬力のまま出してもつまらない・・ということはついにS660が100馬力化されるのでしょうか?
結論としては、S660に新モデルが登場するのは濃厚です。ただし100馬力化は無理・・というのが私の予想です。4月の段階で軽自動車の規格が変更されませんでしたので、このまま馬力規制は続くと思います。
軽自動車の馬力規制が解除されると、それに伴ってボディ剛性や車体の大きさなどの問題が出てきて、結局普通車みたいになってしまいますからね。
普通車と軽自動車のすみわけも必要でしょうし、軽自動車はこのまま軽自動車のままでいるのが自然なんだと思っています。期待したいのは普通車でも遊べる車の登場ですね。
そういった意味では、マツダのロードスターあたりが楽しみな存在になっています。ワゴン車が台頭する軽自動車業界の中で、S660のようにもっと遊べる車が登場してくることを期待したいと思います。
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。