ホンダ「ジェイド」の発売日は2月13日から!気になる燃費と価格帯は?

ホンダのミドルサイズミニバン「ストリーム」の後継車種として注目を集めている
新型ジェイドの発売日が2月13日と決定しました。
ホンダは2014年度内に新型車6車種を発売することにしていましたが、
相次ぐリコール問題等で、新型車種の開発が遅れてしまっています。
そんな中、ジェイドが2月に発売するということで期待が高まっています。
ホンダでは、すでにホームページを公開していますが、まだまだ情報が少ない。
ということで、現在出回っている情報をまとめておきたいと思います。
ホンダ「ジェイド」のスペックまとめ
発売日:2015年2月13日
全長・全幅・全高(mm):4600・1720・1550
ホイルベース(mm):2780
エンジン:直4DOHC1496+モーター
最高出力(ps/rpm):110/6000
最大トルク(kgm/rpm):13.7/5000
システム出力(ps):137ps
燃費:30km/L
価格:230万円~
ジェイドには、ホンダの安全技術の粋を集めた「ホンダセンシング」が搭載されます。
・衝突軽減ブレーキ
・ACC(車間距離調整機能)
・車線維持支援システム
・路外逸脱抑制機能
・誤発進抑制機能
・先行者発進お知らせ機能
・標識認識機能
ものすごく低いスタイルで、いかにもホンダらしいミニバンになっています。
特徴的なのは、低いスタイルだけでなく、充実した内装です。
低重心で安定化された走りにこの内装ですから、乗り心地は良いはずです。
低いという利点をしっかり活かした車に仕上がっていそうです。
他のメーカーが室内空間を広げるために高さを広くしていますが
ホンダの提案は、立体駐車場に入るミニバン、そして走れるミニバンです。
ステップワゴンはさておき、ホンダが提案する低床化がユーザにどこまで
受け入れられるのかが大きなポイントとなりそうです。
総評としては、「頑張って作ったなぁ」という感じです。
燃費を見ても、ヴォクシー・ノア・セレナの牙城を揺るがす大きな存在に
なることは間違いありません。
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。