トヨタエスクワイアを購入するなら口コミをチェック!試乗した感想と評価

トヨタから新コンセプトミニバンとして、発売前から注目を集めたエスクワイア、発売してしばらくが経ちましたが、どのような評価をされているのでしょうか?
ヴォクシーやノアと比較して25万円程度の価格差になっていますから、どちらを購入しようか?迷ってらっしゃる方も多いのではと思います。
今日は、そんなエスクワイアを試乗した感想についてのお話です。
【エスクワイアは内装がすごい!評価と感想】
ミニバンは各自動車メーカーから多数の車種が発売されています。
その中でも2000CCクラスのいわゆるミドルクラスのミニバンの試乗は最も激戦区といわれ、各メーカから個性的なミニバンが販売されています。
その中でも今年ミドルクラスのミニバン試乗に新風を巻き起こしたといえるのがトヨタのエスクワイアです。
これまで高級ミニバンといわれてきた、ベルファイアやアルファードの質感を2000CCクラスのミニバンに再現した、高級志向のミニバンといえ、他社の実用面を重視したミニバンと一線を画している存在です。
エスクワイアは高級なミニバンをうたうことだけあって、確かに室内を見ると他メーカーのミニバンよりも上質といえます。
特にシートの質感はとても上質で、革張りのシートは他のミニバンにはない高級感をかもし出しているといえます。また、ステアリングやメーター周りのデザインもとても洗練されていて上質な車を求めている人にとってはおすすめの車と言えます。
モデルもトヨタの得意とするハイブリット使用とガソリン車使用の両方が用意されているので、様々なニーズにも対応することができています。エスクワイアで唯一の弱点といえば、最近主流の衝突防止に関するシステムの充実度が少ないという点です。
緊急ブレーキシステムや全車速追従クルーズコントロール、車線逸脱警報装置などといった事故防止に関するシステムが搭載されていないので先進技術を求める人にとっては少し物足りない内容となっていると思います。
エスクワイアとノアとヴォクシー、私だったら個人的にデザインで選ぶことをお勧めします。外観デザインって長く乗り続けていくうえでかなり重要だと思います。
洗車しているとき、自分の車をかっこいい!って思う瞬間が、車を所有していることを実感させてくれます。
そういった意味では、エスクワイアには今までのミニバンに高級感がプラスされ、人とは少し違う上質な気分を演出してくれます。
デザイン的に、かなり好みが分かれるとは思いますが、必ず実車を見て判断してくださいね(‘◇’)ゞ
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。