ホンダ新型シャトルハイブリッドの評判と評価について

5月15日に発売したホンダの新型シャトル、非常に使い勝手の良いステーションワゴンに仕上がっていると思いますが、巷の評判はどのようになっているのか?気になったので情報を集めてみることにしました。
ホンダは相次ぐリコール問題から、新車の発売を延期してきましたが、ステップワゴン、シャトルとようやくホンダらしさが際立つ新型車を発売してきましたね(‘◇’)ゞ
特にダウンサイジングターボエンジンを搭載した、ステップワゴンの評価が高かったのが、私としてはとても喜ばしいことでした。室内の静粛性や、新たな発想のわくわくゲートについても、なかなかの評判でした。
【ホンダ新型シャトルのスペックは?】
まず、発売前には、シャトルにもダウンサイジングされたターボエンジンが採用されるのではないか?という噂がありましたが、今回のラインナップにはターボエンジンはありませんでした。
シャトルはあくまでもハイブリッド路線で頑張るようです。気になる燃費は34.0km/Lとなっており、プリウスαの26.2km/Lを大きく凌ぐ圧倒的な低燃費になっています。
■新型シャトルの価格帯(ハイブリッドFF)
HYBRID 1,990,000円
HYBRID X 2,190,000円
HYBRID Z 2,380,000
個人的にはそれぞれのグレードに4WDが設定されていることもうれしいポイントでした。冬場は雪が降る地域の方、そしてウインタースポーツを楽しみたい方、比較的低価格帯のハイブリッド車でありながら、様々なニーズに応えられるようになっていると思います。
今後、シャトルにもダウンサイジングターボのラインナップが追加されるのでは?という情報もあったりして、今後ホンダ車がますます楽しみな存在になりそうですね(‘◇’)ゞ
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。