ホンダS660の内部資料が流出?評判はいかに?

ホンダから発売される軽自動車の本格派スポーツカーS660。
2月から限定車の予約がスタートし、4月からは本格的に販売する。
1月になって、内部資料が流出したことで話題になっています。
内部資料が流出した後、S660に関する評価が掲示板などでコメント
されているのですが、正直言って評判があまり良くありません。
【ホンダS660の評判がイマイチなポイント】
S660は軽自動車だから、パワーは無くて当然・・
と割り切れればいいのですが、やっぱりそうはいかないんですよね。
当初は、軽自動車税の増税に伴って、現在の64馬力規制を撤廃し
ホンダが他のメーカーに先駆けて、軽自動車の馬力アップを行うと
予想されていました。
ところが、S660の確定情報によると、エンジンは64馬力のまま。
高回転のターボ仕様を評価する声はありましたが、
いかんせんインパクトが薄すぎる。
同じ馬力だったら、より重厚感のある、ダイハツコペンが評価されます。
そして、もう一つ重要な点は、ルーフがタルガトップであること。
S660のルーフは、手動で屋根をクルクルとまいて、
車前方にあるトランクに収納するタイプとなっています。
これによって、車重はコペンよりも50kgも軽い830kgになっていますが
どっちみちパワーが無いんだから、電動でも良かったとの声。
ちょっとちぐはぐなスペックになっているような気がしてます。
これを見るとかっこいい感じはするんですけどね。
モーターショーとか、人間と一緒に写っている写真をみてしまうと
どうしても車体の小ささが目立ってしまいますよね。
これからの時代、軽自動車でももう少し馬力をあげないと、
何も運べない、走れない、そんな乗り物になってしまいます。
【マツダロードスターとは比較対象外に・・・・】
軽自動車の馬力規制が解除されないことにホッとしているのはマツダかな。
新型ロードスターが140馬力程度で販売されるらしいですからね。
このスペックで、現在の評判だと、やっぱりロードスターに軍配があがる
可能性が高いと思います。
ルーフは電動だし、トランクルームは確保できるし。
車重も軽いからキビキビ走りそう。
ただ、マツダもエンジンを2リッターにするとかしないとか、
現在も迷っているみたいなので、ロードスターの続報が出てから
S660を検討してもいいかもしれませんね。
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。