レクサスCT200hの口コミと評価 実燃費について

男なら、いつかは手に入れたい高級ブランド、レクサス。中古車を狙っている方も多いのではないかと思いますが、今日は中古車市場でも比較的購入しやすい価格で出ているレクサスCT200hに関する口コミ情報をお届けします。
圧倒的な攻めのスタイリングが特徴のCT200hですが、ハイブリッドカーに乗るなら気になるのが実燃費です。今日はCT200hを購入して大変満足しているという方から、実燃費を含めた情報が届いています。
【レクサスCT200hは思ったより経済的で大満足!】
我が家は2011年の3月に新車発売時、レクサスCT200hを購入しました。
もちろん、発表されたときからあのあこがれのレクサスブランド、レクサスオーナーに400万円以内の資金でなることができるというメリットが一番でした。
さらに何よりも魅力的だったのが何といってもハイブリッドカーとしての燃費性能です。
インターネットで知ったのが当時のハイブリッドカーとして最高の燃費性能ということ。ハイブリッドカーのエンジンとしてはプリウスと同じだが、車体の関係で燃費性能はさらに高くなるという情報もあったわけです。
当時所有していた車種が2400CCでサイズや乗り心地が気に入ってはいましたが1リットル当たり8キロ程度しか走らないため、家計にも厳しいと感じていたので。
さっそくレクサスの販売店で試乗。初めてハイブリッドカーに乗ったわけですがその静かさ、うわさではブレーキがガソリン車よりききづらい、走り出しもアクセルをかなり踏み込まねばならないということも聞いていたのですがあまり問題なく。
即購入を決断しました。
実際に今は5年で5万キロ以上乗っているわけですがガソリン代に関しては本当に助かっています。
毎月1000キロ以上我が家の場合は走行していますが新車からの平均距離は1リットル当たり20.6キロを記録しています。
定期的に点検をしておけば、この燃費性能は当面落ちることもなさそうなので非常に助かっています。また、乗り心地に関してもちょうどいいサイズで町のり、長距離ともに満足です。
さすが、トヨタのハイブリッドカー、圧倒的な低燃費ですね。レクサスって高級車のイメージが先行して、燃費が悪いイメージがありましたが、これなら私も乗れるかも?と少し安心しましたw
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。