日産 新型エクストレイルハイブリッドの評価と評判

ハイブリッドでSUV?って本当に大丈夫?って思っていました。ずいぶん前から日産のエクストレイルにハイブリッドが登場するんだという話は聞いていましたが、正直言ってあまり期待はしていなかったんですね。
理由は、やはりハイブリッド車ってものすごくおとなしいイメージがあって、悪路を走ったり、峠を登ったりするSUVには向いてないんじゃないかと思っていたからです。
ところが今回のエクストレイルハイブリッドは、悪路もOKなハイブリッド車と聞いて驚きました。低燃費だけでなく、きちんと走りも提供するハイブリッド、これからの主流になっていくのかもしれません。
【日産のハイブリッドはどこに向かうのか?】
日産がクリーンディーゼルをあきらめて、エクストレイルをハイブリッドにすると言った時、ハイブリッドで大きく先行するトヨタやホンダには勝てないだろうと思っていました。
ハイブリッド車は走りを捨てて燃費を良くする技術だと勘違いしていたのです。今回の新型エクストレイルハイブリッドの登場によって、ハイブリッドにもいろいろあるもんだな・・と感心してしまいました(^^♪
悪路にも強い、ハイブリッドシステムの登場によって、他社で進めているクリーンディーゼルやダウンサイジングターボエンジンをハイブリッドでひっくりかえせる可能性が出てきました。
そもそもダウンサイジングターボやクリーンディーゼルは、「走りを捨てたくない」というユーザーの要求に応えるものだと認識しています。パワーの無い低燃費車なんて・・と感じているユーザーは私も含めて結構多いと思いますし。
日産は、今後ミニバンのセレナもハイブリッド化する予定になっていますよね。新型エクストレイルハイブリッドの登場のおかげで、セレナにどのような個性を持ったハイブリッドシステムが採用されるのかが、楽しみになりました。
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。