ハスラーSエネチャージのカラーを確認しておこう

ハスラーの人気の理由の一つに、おしゃれなカラーリングがあると思います。ツートンカラーだったりパステルピンクとかブルーとか、個性派の若者に強烈なメッセージを送りました・・。
しかし実際のところ、ハスラーは幅広い年齢層に人気がありますし、年配の女性の方も明るい色のハスラーで買い物に来ている姿をよくみかけます。もちろん若い人も乗っていますし、本当に万人に受け入れられているのではないかと思います。
一見奇抜な色っぽく見えたのですが、現物を見てみるとおしゃれなデザインと相まって、全く違和感はありません。むしろ地味な色のハスラーに違和感を感じるくらいです。いったいどれだけのラインナップがそろっているのでしょうか?Sエネチャージが搭載された後のハスラーで確認しておきましょう。
ハスラーのカラーあなたのお好みはどれ?
ハスラーの魅力の一つ、カラーリングの種類について確認しておきましょう。たくさんありすぎて迷ってしまうという方は、まず単色にするのか?ツートンカラーにするのかを決定してください。その後、お好みのカラーを選んでいけば自分にぴったりの個性派ハスラーを選ぶことができると思います。
◆ハスラーのカラーの種類
パッションオレンジ ホワイト2トーンルーフ
サマーブルーメタリック ホワイト2トーンルーフ
キャンディピンクメタリック ホワイト2トーンルーフ
フェニックスレッドパール ブラック2トーンルーフ
クリスタルホワイトパール ブラック2トーンルーフ
クールカーキパールメタリック
アーバンブラウンパールメタリック
スチールシルバーメタリック
クリスタルホワイトパール
ブルーイッシュブラックパール3
この中で、私のお勧めは「サマーブルーメタリック ホワイト2トーンルーフ」か、渋くきめるならクールカーキパールメタリックですね。黒とか白とかありきたりな色は選びたくないw
あなたのお好みはどのカラーですか?
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。