エスティマのモデルチェンジの最新情報2016

しばらく音沙汰の無かったトヨタのミニバン、エスティマが2016年からついにマイナーチェンジを含めたモデルチェンジに動き出しました。
今日は、エスティマモデルチェンジに関する最新情報をまとめておきたいと思います。まず、現行エスティマは11年前に登場しましたので、かれこれ5年間もモデルが変更されていないということになります。
これはある意味ですごいことですね。
まずデザインが先進的であったことが理由の一つに挙げられると思いますが、装備はやはり古臭いイメージになってしまっています。
2016年のエスティマのマイナーチェンジでは、エクステリアから内装まで一新されるということで、トヨタのミニバン選びにエスティマという選択肢が増えることになると思います。
そして、2018年にはいよいよエスティマのフルモデルチェンジが行われる予定となっていますから、マイナーチェンジ後の現行モデルを購入するのか?それとも2年後のフルモデルチェンジを待つのか、ファンにとっては悩ましい選択となりそうです。
【エスティマモデルチェンジ最新情報まとめ】
まず、今回のマイナーチェンジの実施時期は、6月6日となることで決定です。タイミング的に丁度いいという方はフルモデルチェンジ前に購入するのも一案だと思います。
マイナーチェンジ後は、外装の変更、エンジンフード、フロントグリル、バンパーが変更されることとなり、正面からの見た目がよりスタイリッシュになりました。
そして、一番気になるのが内装、インパネ回りからステアリングに至るまで、ほとんどのデザインを変更しています。マイナーチェンジ後の安全装備としては、トヨタセーフティセンスCが搭載されることとなり、先進性という意味でも、エスティマの復権を思わせる内容となります。
2WD、4WDを選択することができる上、2.4リッターのハイブリッド車もラインナップされます。
価格は現行モデルよりも若干上がる程度です。箱型のミニバンはなんとなく「どれも同じ」ような印象がありますが、エスティマとなると、少しニュアンスが変わってきますね。
こんな感じのエスティマらしい内装に期待したいところです。
個人的には、もう少し価格が抑えられれば良かったですけど、ハイブリッド車になると400万円近い価格に落ち着きそうな予感がしています。
豊富なミニバンのラインナップを持つトヨタ、エスクワイアがイマイチな感じがしましたけど、エスティマの復活で盤石の体制となりますか?
続報に期待しましょう。
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。