スズキ「ハスラー」マイナーチェンジ時期は2015年5月が有力!

アラレちゃんの天真爛漫なイメージがぴったり似合うスズキのハスラー、中古車屋さんにも多くのハスラーが並んでいますよね。なんともカラフルな光景に目を奪われてしまいます。
大人気のハスラーが2015年5月頃にマイナーチェンジするという噂がありますが皆さんは御存知でしたか?一体どこがどのように変わるのでしょうか?現在の情報をまとめておきたいと思います。
ハスラーは軽自動車のSUVということで、街乗りはもちろん車中泊用のキットまで販売されているため、活用の幅が本当に広い車です。スズキは当初月産7000台の販売計画を立てていましたけれど、納車が追いつかなくなったため、生産台数を倍に増やして対応しています。
現在は中古車も多くなり、一時期のように手に入りにくい状態からは脱却しているものの、新車を購入するときにはそれなりに「待つ」覚悟は必要です。
人気の理由は、ハスラーの多様性にあります。デザインがかわいいのはもちろんですが、街乗りにも使えるし遊びにももちろん使えます。本格的なオフロードは必要ないけど、そこそこ楽しめる車を求めているユーザーのニーズに見事にマッチしたコンセプトとなっていますね。
ハスラーのマイナーチェンジに関する情報
ハスラーは2015年5月にマイナーチェンジします。スズキとしてはハスラーは販売台数首位奪還の功労者なので、ハスラーのマイナーチェンジを優先順位上位に位置づけていると思います。そのため、2015年5月という時期に関してはほぼ決定ということで捉えて問題無いと思います。
ハスラーのマイナーチェンジにはマイルドハイブリッドが採用される見込みです。マイルドハイブリッドは車が一番燃料を消費する発進時や加速時にモーターの力を借りる仕組みのことです。
S-エネチャージの採用によって、燃費も大幅に向上し、現行の29.2km/Lという燃費を32.0km/L程度まで引き上げることもわかっています。ホンダもN-BOXスラッシュを発売するなどして対抗していますので、スズキとしてもハスラーでもう一歩先に行きたいと考えているのは間違いありません。
ハスラーの派生車種として今後考えられるのは、SUV色を薄くしたスポーツモデルなどが考えられるところですが、私としてはまだ現行のコンセプトのままで十分に売れると思います。やるとすれば、インテリアの強化・・です。防水とか防塵とか、マイナーチェンジが5月だとすれば、安心して海に遊びに行けるようなコンセプトを期待します。
いずれにしても、ハスラーは2015年も最注目の軽自動車であることに間違いありません。
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。