フリードのフルモデルチェンジは2016年9月が濃厚!

コンパクトで運転のしやすい車が欲しいけど、家族+祖父母を乗せて旅行にもいきたいし・・って考えることがよくあります。
私の家族構成は夫婦と娘と祖父母の5人・・だったら、5人乗りの車で十分じゃないか?って思うでしょ?
でもね、やっぱり車にゆとりが無いと、高齢者は長時間乗っているだけで苦痛になってしまいますし、ましてや子供が乗るときは食べたり飲んだりと、忙しいですからね。
できれば5人乗ってもゆったりとドライブできる環境が欲しいと思っております。
一時はミドルサイズのミニバン、ステップワゴンの購入も検討しましたけど、あれは少し大きすぎる、私が運転するだけなら良いのですが、嫁が運転することを考えるとちょっと心配です。
そこで、候補に挙がったのがフリード、フリードなら比較的小型ですし、6人乗りならかなりゆとりが生まれて、快適なロングドライブを楽しむことができます。
家族と言えども、近すぎず遠すぎず、ストレスの少ないドライブを楽しみたいですからね。それでなくても疲れるんだから、イライラはまっぴらです。
【ホンダフリードがモデルチェンジだって】
そんなフリードを見てみると、何やらモデルチェンジの情報がありました。
フリードのモデルチェンジの時期は2016年9月ごろに予定されているようです。現行モデルよりも少し背が高くなり、後部座席を跳ね上げることで、自転車なども積み込むことができるようになります。
背が高いということは、その分更にゆとりを感じることができるので、この点については良いモデルチェンジになるかと思っています。
エンジンは、ホンダ得意のダウンサイジングターボではなくなるそうです。
1.5リッターのガソリンエンジンとハイブリッドの2本立て、私は多少高くてもハイブリッド車の6人乗りを狙うことにしています。
理由は、高速道路などを運転しているときに、高齢者や嫁さんのトイレを気にしながら時間配分しているのに、更に車の燃料の心配をしないといけないのは、ストレスになりますから。
車の中は、数少ない家族団らんの時間ですから、大切にしたいので給油回数が減らせるようにハイブリッド車を選択します。
エアロ仕様とか、オプションについては実際に発売してから検討します。
皆さんも是非、ホンダのフリードモデルチェンジについて、リサーチしてみてくださいね。
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。