インプレッサスポーツのハイブリッドとガソリン車どちらを選ぶ?

スバルのインプレッサスポーツには、ガソリン車とハイブリッド車があります。
ハイブリッド車は250万円から、ガソリン車は1.6Lなら160万円からラインナップされています。スポーツを楽しむなら、私なら断然2.0Lのガソリン車を選びます。
トヨタが新型プリウスを発売するので、これからまたしばらくハイブリッドの時代がやってきます。大事にハイブリッドカーブームの到来です。
しかし、ハイブリッドカーはエンジンとモーター、バッテリーを搭載しているということで、燃費は良いのですが効率という意味ではあまりよくありません。
現在はメーカーの努力もあって、ハイブリッドカーが非常に人気がありますが、これからはガソリン車or電気自動車という時代が来るかもしれません。
【インプレッサスポーツの1.6Lはやや力不足?】
インプレッサスポーツは走りの質が高く、4WDの安定感が素晴らしいので乗っていて安心感があります。
特に冬場の安定感は素晴らしく、横滑り防止機能などの安全装備も付いているのでヒヤっとする瞬間もないので冬場の運転も苦になりません。
逆に安定しすぎていて、限界値がわからないのが怖いぐらいですが安全運転をしていればこの安定感というのはとても安心できます。
その一方で比較的思い車に加えて、自分が乗っているのは1.6Lということでかなり非力な感じを受けます。
元々、スバルの車のエンジンは低速でのトルクが弱点と聞いたことがあるのですが確かにそのような感じがあり、全体的にパワーがないと感じることがあります。
ある程度スピードが乗ってくると逆に高回転が得意ということで、それなりに伸びる感じがあるので郊外を走る分には不満を感じることは少ないと思います。
マニュアルのグレードを選んだので、パワーの不足もカバーできているのですがこれがCVTの1.6Lだったらどうかなと感じそうな部分はありますね。
走り以外の面に関しては内装が質素というところが人によって評価が別れるでしょうが、自分としては逆にその辺は好きです。
内装は質素ですが、使い勝手に関しては非常に高く車内がとても広々としていて広さに関しては大人が4人乗っても不満を感じることはなく、ハッチバックタイプということで荷物もたくさん乗るので実用性の高さに関してはピカ一ではないかと思います。
走行性能が高くて、実用性が高い車なので満足感がありますね。
予算にもよりますが、私がインプレッサスポーツを選ぶなら、一番安い1.6iか、200万円ほどで買える2.0i-Sになると思います。今の現状からすると、250万円の予算を超えたくないので、ハイブリッドは買いません。
購入価格が高い割分だけ、ハイブリッドって生涯コストが割高になるという意味もあります。
アイサイトは本当なら搭載しているモデルのほうがありがたいですが、30万円近い価格の差があるのが気になります。
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。