日産キューブモデルチェンジ(2015年)最新情報まとめ

日産キューブが2015年内に大幅にモデルチェンジされるという情報があります。今度のキューブはハイブリッドの設定はなく、1.2リッターエンジンのスーパーチャージャー付きとなることが濃厚です。
日産はエクストレイルやセレナではハイブリッドを目指す一方で、キューブではダウンサイジングされたエンジンを使用して燃費の向上と走行性能の強化をはかる方針のようです。
最近は日産車ってかなり弱くなったような感じがしますよね。それもこれもトヨタがミニバンを大幅に強化していることが原因です。エスクワイア・ノア・ヴォクシー・アルファードヴェルファイアとミニバン市場はトヨタの独壇場になってしまいました。
これによって、日産はエルグランドとセレナという主力ミニバンのシェアを奪われる結果となり、普通車市場ではなんとなく最近元気がありません。
日産キューブのモデルチェンジ情報まとめ
元気が無い日産ですが、エクストレイルのハイブリッド化からすべてが始まると思います。次はセレナをハイブリッド化、そしてエルグランドも・・エルグランドは全高が低くなってあまり良い噂は聞きませんが・・・。
さて、早ければ2015年の夏にも発売される予定のキューブですが、今回のフルモデルチェンジは大幅な改良が加えられる事になります。デザインはキューブらしいと言うよりは大衆性を重視したものになるとの事。
全車3列シートになるのではないか?とも言われています。多くの人が乗れるコンパクトなミニバンと言う位置付けです。日産はキューブをミニバン化することによって奪われたシェアの奪還を目指しているのかもしれませんね。
現行のキューブは他のメーカーにはない日産らしいデザインが特徴でしたが、これからの時代は活用性重視ってことで、7人乗りも再登場するという情報もあります。
軽自動車もウェイクのように利便性を追求した小型車が人気となっているので、キューブの「プチバン化」は正解かもしれません。
新型キューブの気になる燃費は25km/Lとなる予定です。ハイブリッドではありませんから、この辺りが限界だと思います。ハイブリッドよりもダウンサイジング、走りを失わないコンパクトカーをお求めならおすすめの1台です。
キューブの購入を検討している方は、あと数ヶ月、最低でも3ヶ月くらいは待ったほうが良さそうです。キューブのモデルチェンジ情報については情報が入り次第お伝えさせていただきます。
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。