日産セレナe-POWERの現行車との価格差は?

大ヒット間違いなし!前評判の高い日産セレナe-POWERの売れ行きを予想するうえで重要な要素の一つが価格帯です。現行車種とどのくらいの価格差があり、燃費の差がどのくらいあるのか?せっかくエコカーに乗るんだから経済的にもお得じゃないと意味がありません。
日産セレナe-POWERX(2WD) 2,968,920円
日産セレナX(2WD) 2,489,400円
※価格差:479,520円
エコカー減税に差があるため、実質の価格差は40万円ほどと考えて良いと思います。
日産セレナe-POWERハイウェイスターV(2WD) 3,404,160円
日産セレナハイウェイスターV(2WD)2,934,360円
※価格差:469,800円
グレードが上がっても価格の差にそれほど変わりはありません。40万円違うとローンを考えたときに毎月支払う金額が1万円近く違うことになりそうですね。この価格の差をどのように考えるか?です。私個人としてはこれでは既存のセレナが売れなくなってしまうのではないか?と懸念するほどお買い得だと思います。
日産セレナe-POWERで手に入れられるものは非常に大きいものがあります。一番は静粛性です。高速道路を走っていても家族の眠りを妨げることなく、これまでに味わったことの無いような静かな走りを体験できます。
二番目は燃費です。日産セレナe-POWERはクラス最高となる26.2km/Lの低燃費を実現しました。実燃費は20.0km/L前後と予想されていますが、50リッターのガソリンで実に1,000km以上の無給油走行が可能となります。
走行性能としては、日産独自の自動運転技術「プロパイロット」、他の2リッターミニバンを圧倒する加速、アクセルを緩めるだけで力強く減速するe-POWER Drive等、独自技術が満載です。
あえて注意点を挙げるとすれば、クラス最大の室内空間を確保した分、重心が高いのでカーブの安定性では多少重さを感じるかもしれません。
さすがに去年の夏以降発売が延期されてきただけはある完成度の高さです。
延期した理由はミニバンらしい走りと静粛性を実現するため、ノートe-powerのパワートレインをセレナ用にパワーアップさせたためだと思います。室内空間を妨げることなくパワーアップを遂げることができたおかげて、「待ってよかった」と思わせる完成度に仕上がりました。
現状ミニバントップを維持するセレナですが、これでぶっちぎりの人気車種になること間違いなしです。
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。