デイズルークスターボの燃費は22.6km/Lだが注意点は?

日産の軽自動車と言えばデイズルークスですよね。よくデパートの駐車場などでも見かけることの多い車です。この車の車重は900kgと軽自動車としては重いといえるでしょう。
そのためノーマルエンジンではパワー不足を感じることがあります。ここは多少無理をしてでもターボ車を選択したいところなのですが、デイズルークスにターボが設定されているのは、ハイウェイスターの2グレードのみとなります。
デイズルークスのターボ車の性能を確認しよう
デイズルークスのターボ車の設定はハイウェイスターのみとなるので注意が必要です。燃費や減税面を考慮すれば、当然ノーマルエンジンに軍配が上がりますが、少しでも軽快な走りを楽しみたいならターボをチョイスすべきだと思います。
デイズルークスのスペック
・全長3395mm × 全幅1475mm × 全高1775mm
・ホイルベース:2430mm
・最低地上高:150mm
・車両重量:ハイウェイスター950kg ノーマル:930kg
・最高出力:64ps・49ps
・最大トルク:98kgf/m・59kgf/m
・価格(ハイウェイスター):1,784,160円
・燃費(ターボ):22.6km/L
・燃費(ノーマル):26.0km/L
コンパクトミニバンと言っていい居住性を誇る大型の軽自動車ですが、やっぱり気になるのはエンジンの非力ですよね。そんな悩みを一気に解消してくれるのが、ターボ車の存在です。
デイズルークスハイウェイスターの価格は少し高めに設定されていますが、ライバルのN-BOXと比較しても後部座席の居住性が高く設計されているのがうれしいポイントです。
日産のCMでも盛んに宣伝されているのが、車両を上空から見下ろすアラウンドビューモニターです。細かい運転が苦手な方にも安心の機能ですよ。
バックモニターの映像はわかりやすそうでわかりにくい面もあり、かえってきょろきょろと時間がかかることがありますけど、アラウンドビューモニタ搭載車ならその心配も無用です。
デザインが未来的ということもあって、将来の下取り価格にも期待できそうな1台です。
※画像は公式サイトより
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。