レクサスCT200hの実燃費は?中古で狙う価値はあるかも

スポーティなスタイルと、トヨタのハイブリッド技術が詰め込まれた人気のレクサスCT200h、カタログ燃費は30.4km/Lと非常に優秀な数値を示しています。
大型の車は燃費が悪い、というイメージを完全に払しょくし、高級車でありながら、庶民に近い存在となっていることも人気の理由でしょう。
実は私は今、レクサスの中古車を探しておりますw
わずかな予算で、最高のレクサスを手に入れるためにいろいろな情報を仕入れておりますが、今日は4年前にレクサスCT200hを購入した方からの口コミ情報が届きました。
注目すべきは、その静粛性と実燃費だそうで、現在でも大変満足しているそうです。
【レクサスCT200hの実燃費は驚きの性能!】
私は発表と同時にレクサスCT200hの試乗にいき、購入を決めました。
一番の決め手になったのは何と言っても燃費性能です。もともと乗っていた車が排気量2400のガソリン車ということもあり、かなりのガソリン代がかかっていました。
また、毎月1000キロ以上の走行距離も影響が大きかったといえます。
さて、試乗したCT200h、何しろハイブリッドカーが初めてということもあり、最初はわたしも家内も正直違和感はありました。あまりに静かなことが一番です。
しかし、わずかな試乗の間でも加速や減速の通常のガソリン車との差はすぐに解消できそうな感覚を覚えました。
以上のことから購入に踏み切ったのです。
実際に乗ってみるとこの燃費の良さに驚きました。もちろんカタログスペックはレコードしないことはわかっていました。
しかしながら、購入して4年以上たち、毎月1000キロ以上の走行をしていますが新車以来の平均燃費は20.6キロを記録しています。
もちろん、エンジンオイルの交換前などは多少燃費性能が落ちるのは仕方ありません。
また、乗っいるうちに燃費が気になり、アクセルの踏み方やブレーキの踏み方もこつがわかり、燃費性能に無駄がない乗り方もわかってきたような感覚をしています。
発表当時、ハイブリッドカーとして最高の燃費と聞いていましたが本当にそうだったということがよくわかりました。これからもオイル交換や乗り方などに気をつけて燃費性能が落ちないようにしたいものです。
ハッチバックのレクサスってどうなんですかね?
やっぱり男ならセダンがいいかなぁ・・とも思ってるんですけど、私の知り合いでCT200hに乗っている方は二人いるのですが、両名とも大変満足されているんですよね~。
私もいつかはレクサスを所有してみたいと思っていて、来年あたり購入しようと思っています。
この際中古で良いものがあればと考えていますので、リサーチを続けていきます。
もし、中古でレクサスを購入した方や、私と同じように探しているという方、いらっしゃいましたらアドバイスお願いします(^◇^)
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。