BMW320dツーリングはクリーンディーゼルで実燃費にも満足

今年になって、エコカーの概念がだいぶ変わりましたよね。BMW320dツーリングのような車にもクリーンディーゼルエンジンが採用されて、走りを捨てないエコカーが続々と登場しています。
単に燃費が良いというだけでなく、より効果的に燃料を使って、車の大事な機能を失わないエコカーが開発されるようになりました。
もちろん、走りを重視したからと言って、環境に配慮しない車は売れません。
BMW320dツーリングは、ディーゼル独特の騒音や排気という問題をクリアしながら、走りと低燃費を実現した待望の車と言えるでしょう。
個人的には外車は走れないと、そして車体がどっしりとして安定していないとダメだと思っています。
【BMW320dツーリングは私にぴったり!】
私はBMW320dツーリングに乗っています。直4・2リッターターボのディーゼルエンジンに8速ATが組み合わされている車です。
そんなBMW320dツーリングですが、私にとっては初めてのディーゼルエンジンで、ディーゼルは音がうるさいとか排気ガスが黒くて臭い、という心配がありましたが、乗ってみると全くディーゼルということを意識せずに乗ることができます。
確かにアイドリング時は「ガラガラ音」が車外だけではなく車内にも聞こえますが、走り出してしまうと、ガソリンエンジンと変わらず静かになりますので、とても気に入っています。
ディーゼルエンジンを購入した理由は燃費が良い点です。車の価格は高いですが燃費が良いのと軽油の価格は安いので、長距離の運転が多い私にはぴったりの車だと思って購入しました。
実際に乗ってみるとかなり燃費が良いので驚かされます。市街地を走行するときでもリッターあたり10㎞を割り込むことはありませんし、郊外の方に出かけると高速道路を使わなくてもリッターあたり15㎞位走ることができます。
そして先日、家族旅行に行ったとき高速道路を走りましたがリッターあたり19㎞位走ることができてちょっとビックリしました。時速100㎞位で走行してこの燃費なので驚きです。
車の価格はガソリン車よりも割高なのであまり車を使わない人には、あまりおススメできませんが、距離を走る人にはディーゼルはぜひおススメだと思います。
クリーンディーゼルエンジンを搭載している車のメリットは、低燃費だけでなく軽油で走れるということです。
軽油はガソリンと比較して2割ほど安いため、1回の給油でかかる費用を抑えることができます。
とは言っても、燃料費で購入価格の差を埋めることはできませんので、そのあたりを理解して、しっかりと判断してください。
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。