インプレッサG4の実燃費と評判

スバルのインプレッサG4はスポーティなデザインと抜群の高級感、アイサイトVER3を搭載して装備も充実しています。
気になるのは燃費面なのですが、カタログ値15.6km/Lとやや控えめの数値となっています。エンジンは1.6Lと2.0Lがラインナップされております。
ホームページを見ると、1.6Lのエンジンでも2.0Lクラスの走行性能とあります。
燃費重視なら1.6Lをチョイスしたいところですが、気になるのは走行性能ですね。今日は1.6LのインプレッサG4を購入された方のレビューをお届けさせていただきます。
【インプレッサG4は2.0Lを選ぶべき?その理由とは?】
インプレッサG4のMTに乗っているのですが、MTらしくまずまずの燃費を出すことができて満足しています。
カタログ燃費が15.6kmに対して一年を通じて10km/lを越える燃費で夏場から秋ごろの燃費のいい時期では、条件が整えばカタログ燃費を越えることもあるので燃費が悪いといわれるスバルの車ですが、十分に満足できるものがあります。
もちろん、現在の非常に燃費の良い車と比較をすれば良くはないのでしょうが、インプレッサG4のMTは車両価格も安いので燃費の悪い分の差を十分に埋めることができるぐらいの、利点があるので車両価格とこの燃費を考えれば十分な性能があるものだと思っています。
ただし、全く不満が無いかというとそのようなこともなく低速でのトルクが少ないので、発進のときなどはエンストをしそうになってMTに乗りなれていても緊張することがあります。
また、パワー不足を感じるのでこれなら2Lの方が余裕のある走りをすることができ、燃費が向上したのではないかという印象もあります。
MTであるため、パワーがなくともギアを一段落とすことによっていくらでも対処をすることができますが、全体的なパワー不足を感じます。
それが直接燃費に悪影響を及ぼしているのではないかと感じる部分もありますから、この車の場合には2Lの方が実燃費は良いのではないかと感じさせるものとなってます。
それでも不満のあるほどの燃費ではありませんし、走りは安定感もあるため良い車であることは間違いないですね。
この方の感想では、1.6Lのエンジンよりも、むしろ2.0Lのエンジンのほうが、実燃費を向上させるには良い結果になるのではないか?と話されております。
確かにMT車になると、乗り方によって実燃費は大きく変わりそう。
少しでもMTを楽しみたい方には、やはりエンジンは大きいほうが全体として安定感のある走りを楽しむことができそうです。
価格差はありますが、検討されている方は慎重に・・・。
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。