NBOXスラッシュの売れ行きは今後伸びるかも!意外にも評価が高い理由

発売以来大人気になっているホンダNBOX、NBOXの登場と売れ行きは軽自動車業界に革命的な変化をもたらしましたよね。現在の軽自動車人気はホンダが作ったと言っても過言では無いと思います。
ホンダが実用性能重視の戦略でユーザーを引きつける中で、スズキのハスラーが頭角を現して、現在ではダントツの一番人気になりました。
おそらくホンダが意識したのは「ハスラー」のコンセプトだと思うんですよね。ただ、他の軽自動車メーカーと同じことをやってもホンダらしさが失われるだけでつまらない。
そこで、ホンダはNBOXをよりホンダらしい視点でカスタムしたのです。それが昨年12月に発売したNBOXスラッシュだと思っています。
NBOXスラッシュはNBOXのローダウンクーペとして、チョップトップを採用して通常のNBOXよりも車高を10cmも低くしました、また、後部ドアは目立たないように埋め込まれているのもデザインの大きなアクセントになっています。
一部にハスラーに似てるとの声もありますが、NBOXスラッシュを知れば知るほど、ハスラーとは全然コンセプトが違う車であることがわかってきます。
実はNBOXスラッシュのこだわりは、外観ではなくインテリアにアルことがわかりました。例えば新開発の「サウンドマッピングシステム」は口コミでも非情に良い評価を受けていました。
サウンドマッピングシステムは、車の内装の隙間を利用して、音を響かせるという技術で、軽自動車とは思えない迫力のサウンドが楽しめます。
そんなNBOXスラッシュ、私が選んだ組み合わせは上記の写真の通りです。タイプは「Xターボパッケージ」で、ブラックとホワイトのツートンカラースタイルです。インテリアは外見に合わせて「ストリートロッドスタイル」をチョイスしました。
どうですか~、かっこいいでしょ(^^ゞ
ホンダは現在相次ぐリコール問題などを抱えているため、商品開発スピードが遅れています。おそらく新車を購入しようとしている方も、ホンダのリコールに関する情報はご存知のはずです。
ホンダにとっては逆風の中ではありますが、今ここでしっかりと対応して欲しいですね、こんなにかっこいい車があるのにもったいないです。
NBOXスラッシュを購入するならやはりターボ車がお勧めです。長く乗りたい車だからこそ、妥協せずにスイスイ走れるモデルをチョイスしておきたいものです。新車をご検討の皆様は、是非、下のリンクから、新車購入ガイドにお進みくださいm(__)m
必見!交渉が苦手な方向け!新車購入ガイド⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。